2015AW・オリジナルジャケット!
皆さん、こんにちは。 10/17(土曜日)に布施えびすバルというのが、開催されるそうです。詳しくはこちらhttp://fusebar.jp/index.html 先日のラグビーの試合も布施ラインシネマでパブリックビューイ…
皆さん、こんにちは。 10/17(土曜日)に布施えびすバルというのが、開催されるそうです。詳しくはこちらhttp://fusebar.jp/index.html 先日のラグビーの試合も布施ラインシネマでパブリックビューイ…
当店の歴史part4 郊外型大型紳士服専門店の全国チェーン展開に伴い、商店街に立地する紳士服店は衰退していきました。 当社のお得意先も閉店、廃業が相次ぎ、当社は製造卸業から撤退。 長年紳士服縫製技術のノウハウを活かせるオ…
みなさん、こんにちは。 ヒロコです。 シルバーウィークも中盤となりましたが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 当店は明日22日火曜日は連休中ということもあり、通常通り、営業いたします。 敬老の日で帰省されている方、お…
当店の歴史 part3 昭和30年代に入り、既製服は海外からの縫製技術を積極的に導入。 特にプレス機を縫製の中間工程に組み込むことにより、飛躍的に品質が向上しました。 サイズも豊富に作られ、紳士服はテーラーで誂えるという…
こんにちは。 ヒロコです。 最近、ずっと伸ばしていた髪の毛をバッサリ切り、 ちょっと重ためのボブにしました。 お手入れも楽で、気分もスッキリしていたのに、ある社員から、 『座敷わらしみたい、似合ってないで。』と からかわ…
前回からの続きです。 昭和20年終戦。ビルマの戦地より復員した先代は洋服店を再開しました。 戦後の物不足、繊維製品の窮迫する状況で衣料品に対して、衣料切符制になり、生地の仕入れも大変苦労したそうです。 朝鮮戦争ブームとと…
関東地方を中心とした大雨、昨日、常総市、鬼怒川の堤防決壊で家屋が流され、一夜明けて流された家を見つけ、中から子供たちとの記念写真が見つかり、ホッとされている様子が放映されました。 甚大な豪雨被害、被災された皆々様にお見舞…
皆さん、こんにちは。 NHK朝ドラ 「まれ」 が再来週で終わりが残念なことより、「あさが来た」 が楽しみな店長です。 大阪、京都が舞台らしいので、親近感がわいてきますね? 昨日、夜遅く、東大阪 ・布施駅近くのラーメン屋『…
9月8日(火曜日) 月一度の東京出張 台風の前日で一日中、雨模様で、移動には少し苦労しました。 朝一番の新幹線で東京へ。 午前中は当社のパターン作り、デザイン等でお世話になっている事務所へ訪問。打ち合わせ。 午後は生地商…
みなさん こんにちは。 つい先日、八戸ノ里のニトリモールに行って広さにビックリ!し、楽しすぎて4時間も居た店長です。 郊外だからできる贅沢(?)な広さで、品数の多さにもビックリしました。 さて、今日はオロビアンコのバッグ…
みなさま こんにちは。 はじめまして。 布施店・副店長のヒロコです。 布施店唯一の女性スタッフとして、主に女性のお客様へのご提案・採寸などを担当させて頂いております。 店頭でもホームページでも男性のスーツがメインになって…
皆さん、こんにちは。 当ブログをいつも、ご覧頂き、大変にありがとうございます。 今年もあと残すところ、3日となりましたね。 今年一年、大変にありがとうございました。 来年はもっと勉強して充実した記事を書いて参りますので、…
皆さん、こんにちは。 今日は大変嬉しいご報告です。 先日、お客様のS様より、DVDが届きました。 なんと、そのDVDには、当店でご注文頂いた学ランをお召しになっている勇姿と御礼の言葉が入っているではないですか! DVDで…
皆さん、こんにちは。 クールビズの季節となり、ジャケットを脱いだ姿が多くなるこの季節。また、季節によらず、会社内ではジャケットは着用せず、パンツ姿の人が多いのではないでしょうか? そこで、今日はパンツスタイルについて、オ…
皆さん、こんにちは。 今日は今年3月にメジャーデビューした若手ミュージシャン・WAR-ED(ウォード)のメンバーが当店のモッズスーツをお誂え頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 WAR-EDは、今注目のミュージシャンで…