革のベスト・スラックス
前回の革のオーダージャケットに続き、革のベストとスラックスもご紹介させてもらいます。 色は明るめの紺色。フラップはジャケットの色と同じ、ライトブルーを使用しました。 ベストとスラックスは色を合わせ、明るめの紺色で製作しま…
前回の革のオーダージャケットに続き、革のベストとスラックスもご紹介させてもらいます。 色は明るめの紺色。フラップはジャケットの色と同じ、ライトブルーを使用しました。 ベストとスラックスは色を合わせ、明るめの紺色で製作しま…
今日はシープスキンの高級革を使用したオーダージャケットをご紹介させて頂きます。 約40色あるサンプル帳より、ライトブルー色をセレクトされました。 (サンプル帳は、ブログの最後にご紹介させてもらいます) オーダーメイドです…
今日は3Pオーダータキシードのご紹介です。 身長180cm、バスト130cm、ウエスト130cmと、学生時代スポーツで鍛えた立派な体格の青年。 ご自身の結婚式に着るタキシードをオーダーしていただきました。 衿は拝絹。 袖…
明日から2月。一年で最も寒い時季。 北海道では大雪となり、スキー場では雪崩事故が報道されていました。 今日は、先日のコートに続いて、セミダブルのPコートのご紹介です。 1月24日にブログでご紹介したコートと似ていますが衿…
本日は、昨年よりご注文頂いていました婦人カシミヤコートをご紹介させてもらいます。 お客様着用のコートと同じ寸法・デザインで作って欲しいとのご希望でした。 型紙作成、仮縫い、そして縫製と、かなり納期を要しましたが、無事に出…
大寒も過ぎ、一年で最も寒くなるこの季節。今年は暖冬で、スキー場や春野菜に影響が出ているという報道がありますが、やはりこの時季、外出にはコートが欲しいものです。 近年、コートは防寒というより、お洒落に着られる人が多くなりま…
天気に恵まれた成人式。 西宮市では初めて、阪神甲子園球場で開催されたと話題になりました。 当店では昨年末より、成人式に着用するモッズスーツの注文を多数頂いていました。 モッズスーツは比較的細身のタイプが多いのですが、今回…
令和2年1月13日、二十歳を祝う集いが開催されます。 一生に一度の特別な日に、誰よりもカッコよくスーツを着こなしたいものです。 昨年より当店へモッズスーツのご注文を多く頂いております。 今回はオーダーモッズスーツを二着紹…
本格的な冬将軍到来。 北海道、東北地方では積雪の季節とりなりいよいよコートの出番です。 毎年ご注文頂きますダッフルコートをご紹介させてもらいます。 カシミヤ100%。少しブルーがかった紺色です。 裏地は暖かいウール生地を…
当店には、モッズスーツを作って欲しいと各方面よりご来店頂いていますが、今回は京都よりお二人にご来店頂きました。 ミッシェルガンエレファントが着ていたモデルで、イタリアンコンチネンタルスタイルです。 チェンジポケット付きで…
静岡県から御来店頂きましたお客様。 高校生ですが、応援団の団長を拝命しましたので、長ランが欲しいと、お父様と一緒に来て頂きました。 袖は5ケ穴。菊穴仕様です。 前釦も菊穴です。 裏地はエンジを使いました。 スラックスはツ…
秋らしい、柿色の大きな格子のジャケット。 体格の良いお客様にぴったりのジャケットが出来上がりました。 背はサイドベントです。 袖は4ケ釦。 裏地はキュプラ素材の少し光沢のある茶色です。 なかなか既製服ではない生地と、サイ…
秋の深まりと共に、ピシッとしたスーツ姿が映える季節になりました。 今日は、ギャバジン生地のスーツ2着をご紹介させて頂きます。 グレー色のギャバジン生地で仕立てました。 胸ポケットは、アウトポケットにしました。 肩はショル…
シャツ一枚で外出できる、さわやかな秋らしい季節となりました。 今日は麻のオーダーシャツのご紹介です。 麻100%の大胆な色使いのチェックのシャツです。 大きな衿は、イタリアンカラー。 インパクト抜群のシャツはファッション…
暑い夏から秋へバトンタッチする季節。外出するのに絶好の季節となりました。 今日はシルクのブルゾンのご紹介です。 7月頃から西陣織の織元にお願いして、色・柄を指定し織ってもらいました。 薄いベージュを基調に、イエローとグリ…