こだわりモッズスーツのご紹介
皆さん、こんにちは。 先日、モッズスーツを作ってもらいたいと、京都よりK様がご来店されました。 黒無地の生地に、上衿と天ブタと、クルミボタンには黒のベルベットを使いました。 前は三つボタンで、一番下のボタンは外して着用さ…
皆さん、こんにちは。 先日、モッズスーツを作ってもらいたいと、京都よりK様がご来店されました。 黒無地の生地に、上衿と天ブタと、クルミボタンには黒のベルベットを使いました。 前は三つボタンで、一番下のボタンは外して着用さ…
皆さん、こんにちは。 本日より、ポッポアベニュー商店街恒例の、ポッポ歳末SALEが始まりました! 期間は、9日(土)〜17日(日)まで。 この期間中に、お買い上げ頂いたお客様に、2000円につき1枚のガラポン抽選券をお渡…
皆さん、こんにちは。 今日から師走です。 東京にある、芸術文化の拠点「サントリーホール」は、日本初のコンサート専用ホールで、この程改修を終えたそうですが、改修にあたっては、世界的な指揮者のカラヤン氏のアドバイスがあったよ…
皆さん、こんにちは。 今日は名古屋から、わざわざご来店頂いたお客様のスーツのご紹介です。 紺のストライプ柄で、ダブルの四つボタン、2つ掛けです。 前のフロントはスクエアにしましたので、オーダーらしい雰囲気です。 袖は本開…
皆さん、こんにちは。 冬のジャケット素材の定番、ハリスツイードのノーホークジャケットが出来上がりました。 ボタンは皮ボタン。 袖は本開き。袖カフスもつけました。 袖に人工皮革のパッチをつけました。 ポケットはアウトで、観…
皆さん、こんにちは。 先日、雨が降った後から一気に寒くなってきましまた。 いよいよ冬本番。これからのシーズンに、コートが欲しくなってきます。 今日は白のダッフルコートのご紹介です。 白の厚手の生地に、黒のパイピングでアク…
皆さん、こんにちは。 昨日は東京へ行ってきました。 久方ぶりの秋晴れの一日。トランプ大統領訪日も、7日は韓国へ出発され、厳重な警備も幾分緩和されていましたが、駅のコインロッカーは使用できず、また、警察官も駅の要所に立って…
皆さん、こんにちは。 左右色違いの3Pスーツが出来上がりました。 生地は、ヘリンボーン柄で、紺と少し薄い目のブルーの色合いのコントラスト。ピンクのステッチとも相性の良い逸品です。 ステッチはピンクの太い糸で、フロント、肩…
チェック柄の生地に茶色のベルベットを組み合わせました、上衿、胸ポケット、フラップ、チェンジポケットのフラップそしてボタンもベルベットでクルミボタン、とかなり手の込んだお仕立てとなっています。裏地は茶色のペイズリー柄と、裏…
ノーホークジャケット上下が出来上がりました ヘリンボーン柄のツイード生地でお作りしました カンノン開きのアウトポケットを腰に2ヶ所、胸に2ヶ所、フラップ付きポケットをつけました、肩には肩章を付けています、 ボタンは皮ボタ…
夏の暑さ真っ盛りの日、フロックコートを作って頂けませんか?と来客がありました。 お客様は、明治時代の元勲 大久保利通がフロックコートを着用している画像を持参され、これと同じ様なフロックコートを作ってもらいたいとのことでし…
日毎に秋も深まってきました。 今回は、ゼニアの新柄新色で作りましたジャケットをご紹介させて頂きます。 ゼニアのコレクションの中で、先シーズンに初めてALPACA混が取り上げられました。今回制作させて頂いたものが、ウールに…
一気に寒くなって温かいものが欲しくなって、おでん屋さんが忙しくなったそうです。 着るものもこれからコートの出番です 夏頃から注文を受けていましたインバネスコートが出来上がりました。 茶系統のカシミヤ混、ウール生地、レトロ…
皆さん、こんにちは。 肋骨服が出来上がりました! 8月中旬、若い女性が一枚の画像を持ってこられ、この様な服を作っていただけますか?との問合せでした。 今まで見たことのない服で、色々聞いてみますと、明治時代軍人さんが来てい…
秋風とともにカジュアルな服装を楽しみたい季節となりました、 この時季大きなチェックのパンツのご注文を頂きました。 既製品では自分の好みの色柄、生地の風合い、サイズがなかなか見つからないものです、オーダーでお気に入りをゲッ…